青山梅窓院墓苑の4つの形態の墓に納骨
東京駅から14分、渋谷から4分の「銀座線外苑前駅」すぐのところに、「青山梅窓院墓苑」があります。
株式会社ジャパンエキスパートシステムが販売をしていて、浄土宗梅窓院の境内に造られた墓苑です。
樹木葬と有期型墓所、永代供養墓と一般墓地があり、樹木葬は自然に還りたいという思いがこもったお墓に納骨するもので、生前でも没後でもどちらでも申し込めます。
有期型墓所というのは、墓を持つものの将来引き継ぐ人がいない場合や永代供養を希望する場合に期限付きで使用する墓のことです。
一定期限が過ぎれば永代供養墓での合葬供養となります。
永代供養は墓は必要ないけれど個別供養を希望する人のためのもので、個人たちが集まって一緒に供養されるというものです。
そして後継者に引き継げる場合は、一般的な墓を購入してそれぞれで供養することになります。
また青山梅窓墓苑には、ペットの供養墓も作ることも可能です。
費用については、樹木葬の場合は一人当たり20万円で個別納骨法要を希望する場合は別途7万円が必要です。
有期型墓所は、5年の場合で使用料が30万円に戒名や墓前法要などの基本セットが12万円、それに墓石代が88万円の130万円となります。
永代供養料はグリーンとゴールド、プラチナの3つのコースがあり、グリーンは遺骨を持っている場合で生前申し込みはゴールドかプラチナとなります。
没後なら一人につき50万円でゴールドは60万円、プラチナは98万円で申込金は一律3万円です。
そのほか戒名料や延長保管料などもあります。